top of page

自宅でもできるケアシャンプー

  • 執筆者の写真: 昌子 佐藤
    昌子 佐藤
  • 2022年11月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年12月10日

こんにちは! ijuさとうまさこです。



ijuではシャンプーをするときにもたくさんのこだわりを持って施術しています!



おうちでのケアの参考にもなりますので是非まねしてほしいなとおもっています。



まずは、シャワーの温度です。結構ぬるいなと思うくらいの温度37℃くらいです。お自宅ではシャワーとの距離が少しあると思いますので37℃~39℃内で調整してもよいと思います。


髪とお肌に必要な油分を取りすぎて乾燥してしまうのを防ぐためにぬるめのシャワーにしています。


洗う前に髪を濡らすだけの感覚の方が多いと思いますが、予洗いは1分くらいはかけてしっかりと髪と地肌を流します。毛穴周りの汚れや酸化した皮脂、髪についた花粉やほこりも取れやすくなります。



シャンプーするときはごしごしと髪と頭皮を擦りながら洗うのではなく、頭皮のすぐ下にある筋肉をとらえながらマッサージするように洗っていきます。筋肉の緊張を緩めむくみを取り、血流やリンパの流れを良くしていきます。生え際から頭頂部に向かう感じで擦らずにマッサージしていきます。


自宅でのシャンプーもマッサージするように洗ってみてください。お顔のリフトアップ効果も期待できます!髪も濡れている状態で擦ると傷んでしまいますので擦り洗いは気を付けましょう。



そして、シャンプーを流すときは泡が流れてから2,3分しっかりお流しして頭皮と髪にシャンプー成分が残らないように長めにお流しします。 頭皮に界面活性剤が残ってしまうとカユミや炎症のもとになりますので、すすぎはとっても大事です。



トリートメント(リンス等)を使う際は髪の毛の中間から毛先になじませてすすぎます。このときも頭皮にあまり付かないようにします。



最後にタオルドライをしますが、ごしごし擦らずにタオルに髪の水分を移すような感じでやさしくタオルドライします。



ijuではこのような感じでケアを意識したシャンプーをしています。このときに使うシャンプーもこだわりの詰まったシャンプー剤を使用しています。シャンプー剤については次回の投稿でご紹介していきます!





LINE @157mxjvq



Instagra@iju_satomasako @lilymapy  でもお問い合わせ下さい



 #立川ヘッドスパ#ヘッドスパサロン#美容整骨 #美姿勢 #骨盤ケア#フェムケア#立川美容室 #tokikata #白髪ぼかし#酸性ストレート#立川白髪染め#ゼロテク#40代#50代#60代

 
 
 

Comentários


©2022 by iju hair+wellness。Wix.com で作成されました。

bottom of page